2023年は様々な要因で収入が減ってしまった、収入を補填したいと言う方々が増えたタイミングです。
もちろんのことながら現金そのものを貯めたいと言うこともありますが、より生活を豊かにするために何ができるか、しかしながら本業の影響でそれほど仕事ができないと言う方々にとってはマイルやポイント、電子マネーをいかにうまくため込んで生活に活用することができるかは大きなポイントになってきます。
そこで、ポイントサイトやアンケートサイトを使ってパソコンやスマートフォンで日々コツコツ貯めることもこれまで通り行うべきですが、副業と言うかどうかは別としてマイルやポイント、電子マネーをうまく活用して貯めていくことが大きなポイントになっています。
前述の通りアンケートサイトやポイントサイトで日々コツコツ貯めるだけではなかなかまとまった収入にはつながりにくいと思います。
だからこそ副業と言えるかどうか分かりませんが、日々利用するQRコード支払いやクレジットカード支払いでため込むことができるポイント、さらにはキックバックがあるお買い物などを上手く活用しながらポイントや電子マネーに変えていくことを考えなければなりません。
そしてここで重要なのはあまりにも多くのサービスを利用しすぎると分散してしまいなかなかたまりにくいと言うことです。
可能であれば1つか2つの結論として電子マネーやポイントに結びつくサービスを自分自身で考え、より多く、さらに効率よく貯めていくことを考えるべきだと思います。
さらに、最近では単純に貯めるだけではなく運用する方法も考えられるようになりました。
それがポイント投資と言われるような考え方です。
様々なサービスを通じて貯めたポイントを運用することになるのですが、リスクも非常に少なく、長期的、短期的、または中期的なサービスの中から投資を行うことができ、従来であれば増えるはずがないポイントを増やすことができるので大きなメリットを感じることができるようになります。
このようなポイント投資に関しては投資の初心者にとって投資とはなんぞやと言う感覚をつかむためにも非常にオススメなサービスになっています。
公共料金や携帯電話料金、様々なポイントを集約してポイント投資に回すことができますので、少しでもポイントを貯めているような方々はうまく活用していけば、思いがけないプラスに結びつくこともあるでしょう。
半年間で10%程度のプラスの利益を生み出すことができる場合もありますので非常に有効な副業の1つになってくると思います。